|
見る |

集落を見降ろした景観

宇佐八幡神社

安養寺
|
【二神島の観光名所】
◇集落を見降ろした景観
二神集落を少し山に向かって登ると海と集落が見下ろせる。もともと二神は海のきれいな島なので、集落がマッチした景観は、とてもやすらげる景観だ。
◇宇佐八幡宮:
二神地区にある神社。1094年建立。応仁天皇など3神を祭っているといわれる。映画『船を降りたら彼女の島』でもこの場所がロケに使われた。
◇安養寺:
二神地区にある海辺の寺。建立は古く、中世だと言われる。
◇二神家代々の墓:
この島を統治していた二神家一族の墓が約600年に渡って残っている。
◇梅田さん家の大サボテン
二神集落の民家に、高さ5mにも及ぶ大サボテンがある。樹齢130年ほどで、梅雨になると夜にピンクの花を咲かせるという。
|
自然 |

海の景観
|
【海の景観】
二神島は海が美しいところ。もともと忽那の島々は海の景観が美しい島だが、その中でも特に二神島は海が美しく感じる。
白砂のビーチや、古い町並みを感じさせるきれいな集落が海を一層碧く引き立たせてるのかもしれない。
|
集落と農村風景 |

石垣と石段

漁港

二神診療所
|
【二神島の集落】
◇二神の集落:
二神島の集落は、港の泊まる場所にある二神地区の1つの集落のみ。
昔ながらの石を積んだ石垣や、石段の階段はとても情緒ある瀬戸の島の景観だ。宇佐八幡宮から少し北になる石段の景観も、映画『船を降りたら彼女の島』でロケに使われた。
◇二神島の漁港:
漁港はゴミゴミとして、きたない場所であることも少なくないが、二神島の漁港は、海がきれいだし、きれいな海の景観にマッチしているといえる。
◇二神診療所:
この診療所に常駐の医師や看護師はいない。週2回中島から診療に来る。
|
|
ビーチ |

二神のビーチ
|
【極楽ビーチ】瀬戸の島のきれいなビーチの紹介。
◇二神のビーチ: 港より西側に広がるビーチ。広くて碧いビーチ。
◇アラレガ浜: 丸石の砂利が砂浜となっているビーチ。
|
食べる |

|
二神島には商店が2軒ある。また『ふたがみ荘』で食事も可能(要予約)。日帰りする場合はあらかじ弁当などを持っていっておいたほうが無難かもしれない。
|
宿泊 |
松山全日空ホテル
東急イン松山
ワシントンホテル松山
東横イン
松山一番町
|
【二神島の宿泊】
二神島の宿は1軒。二神島は日帰りも可能。宿の選択肢が広い松山に泊まるのもいいかもしれない。ただし、二神島も遠いので、できれば島に泊まることをお勧めする。また、忽那諸島の島じまを渡り歩くなら、二神島だけでなく、他の島に泊まるのもいいかもしれない。二神島であれば中島や津和地島に泊まると割と便利だ。忽那の島の中で、釣島・怒和島・睦月島は宿がない。
◇二神島
・ふたがみ荘:二神島二神 089-999-0743,089-999-0813
◇中島
・よろいや旅館: 中島大浦 089-997-0027,089-997-0090
・民宿なんかい: 中島大浦 089-997-0266
・ビジネスホテル浜さき: 中島小浜 089-997-0521
・あまやの浜: 中島吉木 089-997-1033,090-2789-6188
・中島荘(※夏のみ営業):中島長師 089-997-0044
◇津和地島
・亀川旅館:津和地島津和地 089-999-0922
・ふくみ旅館:津和地 089-999-0833 25
◇松山市内の宿泊
松山市内の宿泊はJTBまたは楽天を参照のlこと。
(→愛媛県→松山市)
・ 【JTB】四国のおすすめ旅館・ホテル
・【楽天】四国のホテル
その他、忽那の島々の宿泊は以下の通り。
◇野忽那島
・ヌカバ海水浴場※夏のみ営業:忽那島野忽那 089-998-0801
◇興居島
<由良地区>
・ふじや旅館: 089-961-2225
<鷲ヶ巣地区>
・民宿片山: 089-961-2930
・民宿若洲: 089-961-2935
<泊地区>
・民宿あゆみ: 089-961-2743
|
おみやげ |
中島産ひじき
|
【二神島の特産品】
二神島の特産品はみかんなどの柑橘類。二神島では土産屋さんはないので、松山で買っていくといいだろう。みかんジュースなどの加工品もいい。
◇中島のみやげ(楽天)
※二神島と中島は農協が同じ。中島産と書いてあっても、忽那のどの島
のものかは微妙。
|
|
| トップへ | 問合せ | |